こんにちは。今回は2016年のベストオブMOD、EleafのiStick Picoについてレビューしてみたいと思います。
といっても記事でも動画でもたくさんレビューされてますからね…。
とりあえず現在の使用環境から。
アトマイザーは
Aspire Cleito Tank0.4Ω(40-60W)
バッテリー
Sony VTC5 2600mah
Picoの.verは1.0.3です。
購入先
AliExpressのセラーからで2,850円くらいでした。※バッテリーなし
スターターキットで標準のMelo3 miniはセレクトせずMOD単体で買いました。
Eleaf iStick Pico Kit 75W MELO III Mini
Aliexpressでの購入についての詳細はコチラのエントリーを参照してください。
で12日間くらい待って到着。
中身の確認
シンプルな白箱を開けて付属品を確認。
- MOD本体
- USBケーブル
- 取扱説明書(多言語)
アトマがないので超シンプルですね。箱裏面のシリアルコードをQRコード先サイトで確認。無事に”コングラッチュレーション”の文字。オーセンティックであることが証明されました。(クローンのPicoってあるんですかね?)
で別途用意したAspire Cleitoを取り付けてこんな感じです。
早速、電池を入れてPCに繋げバージョンアップ。
ロゴが弄れるようになったので遊んでみました。
ちなみにCleitoもAliで買ってます。
2,000円ちょっと。こちらもスクラッチでオーセンティック確認済み(やっぱり疑問ですがCleitoにもクローンってあるのかな???)
Aspire Cleito Atomizer Tank Kit 3.5ml
交換コイルも併せて購入してます。Cleitoのコイル、国内だと結構高いですからね。
同じセラーで一定額以上買えば割引クーポンが使えたので、プリインストールされているのと同じカンタルワイヤーを購入(1,450円くらい)しましたがPicoで使用するなら、SS316のステンレスコイルがオススメです。温度管理モード(TC)で使えますので。ちょっと後悔です…。
5pcs Original Aspire Cleito Dual Clapton Coil 0.2ohm 0.4ohm SS316
それで今はこんな感じでPSPのケースに突っ込んでます。さすがに電池は国内でちゃんとしたものを買いました。VTC5は安定ですね。
Picoの使い心地
脱線しました。
MODとしてのPICOの使い心地ですがとても良いです。
まずこのコンパクトサイズ。
自分は手が小さめなのでジャストフィットですね。パフボタンも押しやすいですし、底面の+/-ボタンも特に不便は感じません。堅牢な金属ボディに18650バッテリーを挿入すると、思っているよりはズッシリと重さを感じます。ここにアトマをつけると「うーん、ポケットへラフに、は微妙だろうか」と思いましたが、今は普通にポケットに放り込んだりもします。Melo3 miniだと背が小さいのでより持ち運びやすいでしょう。
そして75Wまで対応のパワー。
アトマ的に60Wまでしか使ってませんが全く問題ないです。さすがにチェーンしまくると少し電池の蓋側やパフボタン(アトマも当然)暖かくなりますが個人的には少ないですね。
VW(ワッテージ)以外にもTC(温度管理)、コイル抵抗値を記憶してラフにワッテージを変更できるSmartモード、恐らく誰も使わないであろうBypassなど現在の技術的なものは網羅していますし、機能は完璧です。また、.ver1.0.3からプリヒート機能もつきましたので立ち上がりを自在にコントロールできるようになりました。挿れる電池によりますが自分の場合、Cleitoで1日吸っても全くなくなりません。
デメリットとしてよくあげられるのが22mm以上のアトマイザーがつかない点。デザイン的に仕方ありませんがアトマと本体の間にヒートシンクをスペーサーとして利用すれば一応使えるそうです。うちにも25mmの爆熱野郎がいますが、コイルの要求的に推奨値運用は無理ですね。
ペンタイプからのBOX-MOD入門、余ったアトマイザーのお供、自宅運用から旅行などの外出まで攻守最強かと思います。おすすめです。
ちなみにUSB充電機能がありますが少ない残量からだと供給元アンペアによっては本体が少し熱くなります。ただ満タンに近づくとぎゅうぎゅうまで充電できるように熱が収まるので制御しているのでしょうね。できるなら充電器での充電をおすすめしますが、PCやAC-USB充電器からでも別に問題は感じませんでした
そういえば国内でPico、Cleito、(電池、リキッド、ケース付き)のセットがありますが、そちらも悪くない選択かなぁ…思ったより高いですけど。。。
ではまた!!
iStick Pico MODレビュー おわり