HiLIQのタバコ系リキッド、NEWPORT(ニューポート)のレビューをしたいと思います。
内容
HiLIQのタバコ系は過去にバージニア、B&H、ダンヒルをやっているのでなんとなく傾向はつかめます。(ダンヒルは特殊なので例外ですがいわゆるナッツ、枯れ草のバージニア系なのでしょう)
VG80:PG20の3g/mlニコチン入りで10mlの試飲サイズの注文としました。未開封期間が30日ほどあったので到着したてと異なり、若干スティープされているかな。
環境は1.2Ωの無理やりバーチカルビルド濃厚仕様のサーペントミニ。10巻以上ありますがPLモードで最適加熱なので立ち上がりもよくかつ省エネ。味も通常より濃く、なによりコットンの交換とコイルのドライバーンが2ヶ月に1回くらいでも余裕という個人的最強ビルド。
まあ今から吸うのはタバコ系なのでさすがにコットンは交換しましたが…。
吸ってみる
では吸ってみましょう(実はそんなワクワクしていない)
スーーーーーー
うん。
バージニアに
清涼剤が
入っただけだね
予想通り
まぁわかってました。濃いナッツの風味に思いの外強めのコールド感。メンソールじゃなくて清涼剤な気がします。ああHiLIQのタバコ系フレーバー in Winterって感じ。
いや、バージニア嫌いじゃないですよ。嫌いじゃない。濃厚ビルドにすれば吸えます。でも、なんというかこの系統は正直飽きちゃうんですよね。進んで吸いたい訳じゃない。
それと美味しい時と不味い時の差がものすごいんです。
ダンヒルもそう。
「なんでこれを美味しいと思って吸ってたの?」って時がね、あるんです。
ハマると「やっぱいいなあ」ってなるんですけどね。
私、結構夏からレッドブルやらアイスフルーツパンチやらトロピカルフォレストやらフルーツとかの系統+清涼剤ってのが常飲だったんですね。だからニューポートを今吸ってると正直おいしくない。(というかバージニアの感じは清涼感なく吸いたいかな)
なので個人的にはハズレかなと。
ただ清涼感と一緒にHiLIQのタバコを吸ってみたいという方にはおすすめです。
清涼感なし→バージニア
清涼感あり→ニューポート
これがタバコ系のスタンダードかと。よそのブランドでもそうですよね。メンソ系はNEWPORTをもじったようなリキッドばっかです。RY4も有名ですが。
すごい個人的になっちゃってますが、時期が悪かったです。夏だと感想も違っていたかも。
なにせいまは紅茶が好きすぎて。
★2つ
★★☆☆☆
追記 スティープしたらナッツ感は減りクッキー感というか甘みの少ないキャラメル感が出ました。結構美味しいから2.5に格上げ。でも清涼感はいらないかなー
HiLIQ NEWPORT レビュー タバコ系リキッド おわり