お久しぶりです。HiLIQのリキッド、前回までに7つのHILIQレビュー記事を書きましたが、今回から新たに注文したものをレビューしたいと思います。
注文内容。
- ザクロ(10ml 3mg)
- アイスフルーツパンチ(10ml 3mg) レビュー済
- マンゴークリーム(10ml ノンニコ) レビュー済
- ニューポート(10ml 3mg)
- バナナクリーム(10ml ノンニコ)
- アロエベラ(30ml 3mg) レビュー済
- レッドブル(30ml 3mg) レビュー済
- トロピカルフォレスト(30ml 3mg) レビュー済
- ミルクストロベリー(30ml ノンニコ)
※ミルクストロベリーはオマケで付けてもらえました。ありがとう!Kittyさん!
尚、今回からいくつかを覗いてVG:PG比率を80:20にしています。
ニコチンは自分でも持っているのですが10mlサイズに一々混ぜるのも面倒くさいので、推測で相性悪そうなリキッド以外はいつもどおり3mgで注文しました。
送料※含めてUS$34.60でしたが、溜まっていたポイントを消化したこととGWのクーポンで15%OFFだったのが効いてますね。あとザクロはこの週のお試しセール品だったのも。
※最近、遠隔地料金ということで地方の一部で送料が変わったようです。(自分は変更無しでした)
レッドブルで一服してからの・・・
まずはPomegranate(ザクロ)をレビューしたいと思います!
VG/PG:80/20
ニコチン:3mg/ml
香りはまさにザクロ・・・?
今回もサーペントミニで試しますが、無理くり縦巻きでSS304コイルをビルドしてます。同抵抗、同出力でも味・ミストともに出やすくなりました。クラプトンとかでも出来るので結構おすすめですよ。
ワイヤー:SS304
抵抗値:0.8Ω
MOD:iStick Pico(ArcticFoxに書き換え済み)
モード:304温度管理180-195℃。
吸ってみます!!
スーーーーーー
・・・
・・・・
・・・・・
んあああああああああああああああああ!!!
美味しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
アセロラだこれ!(いやザクロだよ)
暑くなってくるこれからの季節にピッタリな味わいです。
なんと言えばいいでしょうか。ザクロと言うべきなのか?
そんなにザクロを食べることはないですが、ようはアセロラジュース的な味です?(アセロラの味も忘れ気味^^;)
例えるとピーチやライチのようなはじまり。
お花畑的な広がりのあとに甘酸っぱさが残ります。
例える意味があるかわからないですが、とりあえず美味しいです。
いきなり個人的当たりを引いてしまったのか!!?
ただ、清涼剤は入ってないのかな。冷たい温度で吸うと鼻抜けに清涼感はありますが、やはりフルーツフレーバーなのでトイレの芳香剤を吐いたみたいにはなりますね。
個人的にはニコキックは必須かなあ。なければ清涼剤。
HiliQ特有の“薄さ”は相変わらずですが、ザクロには良い方向に影響していると思います。フルーツ系はよく自作したりするんですが、濃い味って主張強すぎてすぐ嫌になるし、単体だと飽きるし、吸う場所も限られちゃうんですよね。
このくらいの薄さが逆に程よい果実感を与えてくれている気がします。パフボタンの射幸心を煽られる的な。
たまに仄かにパンのような粉っぽさを含んで終息する時があったけど、こちらのアトマイザーの問題かなあ。また温度が高くなるとどうしても味が飛びやすいですね。この手のフレーバーでは仕方ないですが。
5段階評価
味の濃さ | 4 |
甘酸味 | 5 |
香り | 5 |
複雑さ | 3 |
コスパ | 5 |
普段そんなにザクロを食べないので、単体フルーツの中でも飽きにくい。
独特な香りが癖になるが、さっぱりめなので食後とかでも結構いける。
85点!!
結構お気に入りになりました。フルーツ系はミックス系やメンソール系単調な味であーはいはいとなるものが多いですがこちらは中々単体で完成されてる感があります。複雑と言うわけではないですが。
引き続き常飲して30ml買い足そうかな。フローラルな香りなので香料単体で購入して自作で色々混ぜても面白いかもしれません。
あー、メンソールや清涼剤を足してCleitoの爆煙で吸いたい!!
ということで今回はHiLIQのザクロをレビューしました。
次回はこちらの中からどれかを予定。
よろしければ他のレビューも読んで下さいm(_ _)m。
それではまた!!
HiLIQ リキッド レビュー – ザクロ おわり