このエントリーは
- 禁煙の為の代替品としてVAPEを利用したい方
- 喫煙してないけどVAPEに興味がある方
に向けて書いてます。
禁煙したい方
禁煙する理由って健康面とか社会性とか、色々ありますよね…。
でも何よりも経済的負担を抑えたいという人が結構多いんじゃないでしょうか?
相次ぐ値上げ…。タバコ一箱買うのに身分証やタスポが必要…。分煙室の整備が進まない中、飲食店の喫煙が原則禁止になっていき…。
周囲の視線も財布へのダメージも、
東京五輪に向けて風当たりが益々強くなっていくのは必至です。
せっかくVAPEで禁煙(している、してみたい)と思っているのですから、経済性はコスパよくいきたいところです。
次に、
単純にVAPEに興味がある方
普通のタバコに興味がなくても電子タバコ(特にVAPE)に興味がある人って多いと思います。女性などは特に魅力を感じるんじゃないでしょうか? でも実際やってハマるのかどうか…あんまり無駄なお金は使いたくないし…。
なので、こう提案したいのです。
・安くVAPEを手に入れよう
VAPEにはいくつか種類がありますが、大まかにペンタイプとボックスタイプに別れます。ペンタイプはお手軽な反面、オールインワン製品でダメになったら買い替えのものが多く、対してボックスタイプはMODとアトマイザーと呼ばれる部分に分離できるものが多いです。
それぞれメリットとデメリットがありますが、何れにせよ初期投資としてこれらのVAPE本体が絶対に必要です。なのでまずはここを節約する為に、お手軽格安で輸入したVAPE製品を紹介していきます。
・安く消耗品を手に入れよう
現在主流のVAPEでは交換コイルが使われていることが多いです。コイルは1~2週間~長くて1ヶ月で寿命ですので、ランニングコストが発生します。
逆に言えばここが抑えられればタバコと比べてかなり経済的なので長く付き合うことができるでしょう。本サイトでは、主に海外通販を基本に国内で買うより安く消耗品(予備タンクや電池、アクセサリーなども)を手に入れる方法を実際に管理人が購入してみた話をベースに記載します。
・安くリキッドを手に入れよう
本格的に禁煙の代替品として利用するとなればニコチンリキッド(ニコリキ)を安く手に入れるのはマスト思考です!!
- ニコリキは薬事法に基いて原則として国内では買えません。
- 定量であれば原液を個人で使用するのに限り輸入する事が許可されています。
といっても原液は一口飲めばすぐ死に至る劇物です。
原液を色々なリキッドに添加して楽しむのも通な味わい方ですが、その前に海外のリキッドメーカー、ブランドが作ったニコリキを安く輸入してみてはいかがでしょうか?
ニコチン濃度の希釈割合が選べるところが多いですし比較的安全です。それにお気に入りのリキッドに出会えるかもしれず一石二鳥です! ある程度、慣れたら原液を併売しているお店もあります。海外通販として楽しみながら是非輸入してみましょう。
最終更新日:2017/02/01
電子タバコ VAPE を 安く 手に入れよう!